
◆NORDICA ナビゲーター85
◆NORDICA エンフォーサー 100
◆FISCHER プロ MTN 95 TI
◆FISCHER プロ MTN 86 TI
◆FISCHER プロ MTN 80 TI
◆4FRNT MSP
◆VöLKL 100エイト
◆VöLKL 90エイト

テクニカグループジャパン 価格(税込み):79,920円
適正斜面 | |||
整地 | ★★★★ | ||
アイスバーン | ★★ | ||
不整地 | ★★★★★ | ||
コブ | ★★★★★ | ||
パウダー | ★★★★★ | ||
筋力 | そこそこ必要 | ||
レベル | 中級~上級 |
スキー性能 | |||
スピード | 低速 | 高速 | |
ターン弧 | 小回り | 大回り | |
フレックス | 柔 | 硬 | |
トーション | 弱 | 強 | |
ターンの印象 | |||
導入のしやすさ | 簡単 | 難しい | |
操作性 | 簡単 | 難しい | |
安定性 | 低い | 高い | |
切れ走り | 普通 | かなり良い |
見方勉(一般上級スキーヤー)【★★★★★】
とても軽いのが印象的。取り回しが楽で、イメージ通りにスキーを動かすことができる。トップからきれいにターンが描け、きれいなたわみを感じながらターンを仕上げられる。非常に楽にターンがつなげられる。そして、リフトに乗っていても楽。すべてにおいて軽快感を感じられ心地がいい。
沖山正裕(SAJデモンストレーター)【★★★★★】
とても軽快な感じが印象的。グルームではしっかりと雪面をエッジグリップさせながらターンができ、悪雪でもいい安定感を見せる。パウダーでは、気持ちいいくらいにストレスなくスキーを動かすことができ、斜面変化にもスムーズに対応。状況を選ばない走破性の高さに好感触。楽しめるスキーだ。

テクニカグループジャパン 価格(税込み):92,880円
適正斜面 | |||
整地 | ★★★★ | ||
アイスバーン | ★★ | ||
不整地 | ★★★★★ | ||
コブ | ★★★ | ||
パウダー | ★★★★★ | ||
筋力 | そこそこ必要 | ||
レベル | 中級~上級 |
スキー性能 | |||
スピード | 低速 | 高速 | |
ターン弧 | 小回り | 大回り | |
フレックス | 柔 | 硬 | |
トーション | 弱 | 強 | |
ターンの印象 | |||
導入のしやすさ | 簡単 | 難しい | |
操作性 | 簡単 | 難しい | |
安定性 | 低い | 高い | |
切れ走り | 普通 | かなり良い |
雪山全体を楽しめるスキーはパウダースノーでの操作性が抜群!
沖山正裕(SAJデモンストレーター)【★★★★★】
グルームバーンからパウダーまで一台で楽しみたいスキーヤーにおすすめ。さすがに、100㎜のセンター幅のスキーに軽快さを求めるのは難しいが、じっくりとスムーズにつないでいくことを心がければ、いいカービング性能を見せる。柔らかい雪や不整地、そしてパウダーで気持ちいい走破性を感じられる。
見方勉(一般上級スキーヤー)【★★★★★】
不整地やパウダーを楽しみたいスキーヤーに最適。ロッカー形状と緩いキャンバー形状の組み合わせは、優れた走破性を発揮。パウダーでのフロート性能はもちろんのこと、悪雪や不整地での優れた安定感は、乗っていてとても安心する。中速域であればカービングターンも問題ない。

ゴールドウイン 価格(税込み):96,120円
適正斜面 | |||
整地 | ★★★★★ | ||
アイスバーン | ★★★ | ||
不整地 | ★★★★ | ||
コブ | ★★★ | ||
パウダー | ★★★★★ | ||
筋力 | そこそこ必要 | ||
レベル | 中級~上級 |
スキー性能 | |||
スピード | 低速 | 高速 | |
ターン弧 | 小回り | 大回り | |
フレックス | 柔 | 硬 | |
トーション | 弱 | 強 | |
ターンの印象 | |||
導入のしやすさ | 簡単 | 難しい | |
操作性 | 簡単 | 難しい | |
安定性 | 低い | 高い | |
切れ走り | 普通 | かなり良い |
適度などっしり感を味方にきれいで安定感のあるターンを描く
見方勉(一般上級スキーヤー)【★★★★★】
80と比べると、あまりレスポンスを感じない。どちらかといえばじっくりとスキーに乗ってターンを導くタイプ。そうすることで優れた安定感を感じながら、高速大回りが楽しめる。オールマウンテンモデルというと、重量感に欠けるイメージがあるが、このスキーは適度にどっしりとしている。
山田勝博(SAJテクニカル・山岳スキーガイド)【★★★★】
とてもマイルドなタッチでターンが描ける。スキーに乗り込んでいくというよりは、センターに体重を乗せ、きれいにスキーのたわみを出してターンを描きたい。とくに、きれいに圧雪された中斜面のグルームバーンでトップからきれいに斜面をトレースして気持ちいいターンが描ける。

ゴールドウイン 価格(税込み):85,320円
適正斜面 | |||
整地 | ★★★★★ | ||
アイスバーン | ★★★ | ||
不整地 | ★★★★ | ||
コブ | ★★★★ | ||
パウダー | ★★★★ | ||
筋力 | 必要なし | ||
レベル | 中級~上級 |
スキー性能 | |||
スピード | 低速 | 高速 | |
ターン弧 | 小回り | 大回り | |
フレックス | 柔 | 硬 | |
トーション | 弱 | 強 | |
ターンの印象 | |||
導入のしやすさ | 簡単 | 難しい | |
操作性 | 簡単 | 難しい | |
安定性 | 低い | 高い | |
切れ走り | 普通 | かなり良い |
ナチュラルな反応は扱いやすく自在性の高いターン性能を発揮する
山田勝博(SAJテクニカル・山岳スキーガイド)【★★★★★】
とても素直な反応をする。スキーヤーの動きにスムーズに反応するので乗りやすい。自由自在な操作性能で、ゲレンデが楽しめる。早朝のグルームから、昼頃になると現れる不整地、コブやパウダーも、優れたターン性能で難なくこなす。SAJ1級からテクニカルレベルのスキーヤーにおすすめ。
見方勉(一般上級スキーヤー)【★★★★】
とてもしっかりとしたスキー。適度な太さとしっかりとしたフレックス性能で、高いエッジグリップを引き出す。中速域での中回りがとくに気持ちいい。切れのあるターン性能で、自在性に富んだスキーは、いいリズムでターンをつなぐことができる。状況に合わせて気持ちいターンを描くことが可能だ。

ゴールドウイン 価格(税込み):85,320円
適正斜面 | |||
整地 | ★★★★ | ||
アイスバーン | ★★★ | ||
不整地 | ★★★★★ | ||
コブ | ★★★ | ||
パウダー | ★★★★ | ||
筋力 | 必要なし | ||
レベル | 中級~上級 |
スキー性能 | |||
スピード | 低速 | 高速 | |
ターン弧 | 小回り | 大回り | |
フレックス | 柔 | 硬 | |
トーション | 弱 | 強 | |
ターンの印象 | |||
導入のしやすさ | 簡単 | 難しい | |
操作性 | 簡単 | 難しい | |
安定性 | 低い | 高い | |
切れ走り | 普通 | かなり良い |
センターに身体を預けるイメージで乗ると、バランスのとれたターンが楽しめる
山田勝博(SAJテクニカル・山岳スキーガイド)【★★★★】
気持ちいいターン性能で雪山を楽しみたいなら、このオールマウンテンモデルをチョイス。ゆったりとしたポジションに乗ることで、きれいにスキーがたわみバランスのとれたターン弧を描くことができる。乗り込むというよりは、体重を預けるようなイメージ。乗るだけで気持ちよくターンが描ける感じだ。
見方勉(一般上級スキーヤー)【★★★★】
適度なフレックス感が、気持ちのいいターン弧へと導く。必要以上に乗り込むと、せっかくのフレックス感が生かせない。自然なポジションで乗ることで、きれいなターン弧を引き出し、ターン性能を楽しむことができる。グルームや悪雪で高い走破性が感じられ、状況を選ばないで楽しめるスキー。

パウウェーブ 価格(税込み):99,360円
適正斜面 | |||
整地 | ★★★★★ | ||
アイスバーン | ★★★★ | ||
不整地 | ★★★★★ | ||
コブ | ★★★ | ||
パウダー | ★★★★★ | ||
筋力 | そこそこ必要 | ||
レベル | 中級~上級 |
スキー性能 | |||
スピード | 低速 | 高速 | |
ターン弧 | 小回り | 大回り | |
フレックス | 柔 | 硬 | |
トーション | 弱 | 強 | |
ターンの印象 | |||
導入のしやすさ | 簡単 | 難しい | |
操作性 | 簡単 | 難しい | |
安定性 | 低い | 高い | |
切れ走り | 普通 | かなり良い |
大回りから小回り、カービングにズレ状況に応じて幅広く対応するスキー
辻野聡(一般上級スキーヤー)【★★★★】
大回りはもちろんのこと小回りもこなせる器用さをあわせもつ。一台で雪山全部を楽しむのに最適。ロッカー形状を採用しているが、センター部分がしっかりしており、エッジグリップ力がそこそこあるので、整地ではカービングターンも可能。ターン後半は適度な抜けのよさを発揮して、気持ちよくターンが刻める。
見方勉(一般上級スキーヤー)【★★★★】
ゲレンデをベースに、グルームからパーク、パウダーと何でも楽しみたいスキーヤーに最適。全体的にしっかりとしたフレックスで、いいエッジグリップを見せながら雪面をとらえる。スムーズにカービングターンを描きつつ、状況に応じてズレもストレスなく使え、高い走破性を発揮。自由に楽しめる。

マーカーフォルクルジャパン 価格(税込み):95,040円
適正斜面 | |||
整地 | ★★★★★ | ||
アイスバーン | ★★★★ | ||
不整地 | ★★★★★ | ||
コブ | ★★ | ||
パウダー | ★★★★★ | ||
筋力 | そこそこ必要 | ||
レベル | 初級~中級~上級~エキスパート |
スキー性能 | |||
スピード | 低速 | 高速 | |
ターン弧 | 小回り | 大回り | |
フレックス | 柔 | 硬 | |
トーション | 弱 | 強 | |
ターンの印象 | |||
導入のしやすさ | 簡単 | 難しい | |
操作性 | 簡単 | 難しい | |
安定性 | 低い | 高い | |
切れ走り | 普通 | かなり良い |
シーズンを通し状況に合わせ優れたターン性能を発揮する
古瀬和哉(フリースキーヤー・山岳スキーガイド)【★★★★★】
フォルクルが提案するフルロッカーは、キャンバーロッカーのファットスキーに比べ有効エッジが長いので、カービング性能が桁違いに高く、フルキャンバーのスキーより扱いやすく浮力もある。ゲレンデカービングから、オーバーヘッドのパウダー、5月のザラメまで、一台でストレスなく攻略できる。
辻野聡(一般上級スキーヤー)【★★★★】
とても懐の深いモデル。中級者からアスリートレベルまで満足できる、ターン性能をもつ。グラスレイヤーの配置が変更された今季は、カービングターンをする時に高速域での安定性とエッジのホールド感がかなり高まったように感じる。シーズンを通して、状況に左右されずに楽しめるスキーだ。

マーカーフォルクルジャパン 価格(税込み):84,240円
適正斜面 | |||
整地 | ★★★★★ | ||
アイスバーン | ★★★★★ | ||
不整地 | ★★★★ | ||
コブ | ★★ | ||
パウダー | ★★★★★ | ||
筋力 | そこそこ必要 | ||
レベル | 初級~中級~上級~エキスパート |
スキー性能 | |||
スピード | 低速 | 高速 | |
ターン弧 | 小回り | 大回り | |
フレックス | 柔 | 硬 | |
トーション | 弱 | 強 | |
ターンの印象 | |||
導入のしやすさ | 簡単 | 難しい | |
操作性 | 簡単 | 難しい | |
安定性 | 低い | 高い | |
切れ走り | 普通 | かなり良い |
グルームにパウダー春スキー基礎スキーヤーにもおすすめの1台
古瀬和哉(フリースキーヤー・山岳スキーガイド)【★★★★★】
BCメインの人なら、ハイシーズンのパウダー用との使い分けに手にしたい一台。春のザラメやロングルートに特化して使いたい。また、普段はゲレンデメインですべり、たまにBCに行くというスキーヤーにもおすすめだ。ターン性能に優れ、基礎スキーヤーが履いても違和感なく使える。
見方勉(一般上級スキーヤー)【★★★★★】
キャンバー形状を採用し、とても軽量で取り回しがいい。やや太目のセンターだが、カービング性能にも優れていて、キレッキレのターンも楽しめる。ナチュラルなフレックス感により、自由自在にターンを描くことが可能だ。グルームバーンにゲレンデパウダー、春山と、対応幅の広さも魅力。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます
特徴はそれぞれ! 全国に展開するマックアースグループ「ゲレンデ一覧」をどうぞ。
ATOMIC 2018-19 NEW MODEL SKI FEELING REPORT SPECIAL VOL.3
ATOMIC 2019-20 NEW MODEL SKI REPORT VOL.1 [DEMO MODEL 前編]
ATOMIC 2019-20 NEW MODEL SKI REPORT VOL.5[ALL…
ATOMIC 2019-20 NEW MODEL SKI REPORT VOL.3 [RACE MODEL]
ATOMIC 2019-20 NEW MODEL SKI REPORT VOL.4[BACKCOUNTRY MODEL]
ATOMIC 2019-20 NEW MODEL SKI REPORT VOL.2 [DEMO MODEL 後編]
菅平高原 FISCHER RACING TEST CENTER 20-21モデルのテスティングサービスを開始!
ATOMIC 2019-20 NEW MODEL SKI REPORT VOL.6[BEGINNER…
ATOMIC 2018-19 NEW MODEL SKI FEELING REPORT SPECIAL VOL.1