占い師になりたいと思っている人はたくさんいるでしょう。
しかし、占い師へのなり方がよくわからず、中々占い師の世界に飛び込めずにいる人も多いはずです。
そこでこの記事では、占い師になるためにはどうすればいいのか、最短ルートはあるのかということについて詳しく解説していきます。
占い師になりたい人が覚えておくべきこと
まずは、占い師になりたい人が覚えておかなければならないことについて、詳しく見ていきましょう。
占い師になるための決まったルートは存在しない
占い師になるための決まったルートは特に存在しません。
極端なことを言えば、
「今日から占い師です」
と言えば、誰でも占い師として活動していくことができるのです。
占い師に資格は存在しない
どの職業にも関連する資格が1つはあるものです。
例えば、お医者さんであれば医師免許ですし、学校の先生であれば教員免許です。
占い師には必須となる資格が特に存在しないため、何歳からでも挑戦することができます。
霊感がなくても占い師になれる
占い師と聞くと、
「特別な能力を持っているんでしょ?」
「霊能力があるんでしょ?」
と勘違いをしてしまう人もいます。
確かに、生まれつき特殊な能力を持っている占い師も多数いますが、必ずしも能力が必要というわけではありません。
占いの中には、特殊能力を使ったスピリチュアル系の物もありますが、統計学を用いた占いなども存在していますので、特別な能力を持っていなくても目指すことができるのです。
占い師になるための王道ルートとは?
占い師に決まったルートはありませんが、王道ルートならいくつか存在しています。
では、それぞれの王道ルートについて詳しく見ていきましょう。
独学
占い師は以外にも独学で始める人が多いです。
占い関連の本や動画などを見てスキルや知識を磨き、そのまま占い師デビューする人もいます。
先ほども解説したように、占いは統計学の要素を含んでいますので、基本となる知識やスキルを身に付ければ、誰でも挑戦できるのです。
学校や通信講座で勉強
占いに関する学校や通信講座を受講して占い師になる人も多いです。
占いの学校は、渋谷や心斎橋などの好立地の場所にあることも多く、カリキュラムもしっかりしているため、短期間でしっかりと占い師としてのスキルを磨くことができるでしょう。
また、通信講座に通うことで、自宅にいながら占い師としての勉強を進めていくことができますので、仕事をしながら占い師を目指している人や誰にもバレずに占いの勉強をしたい人に最適と言えます。
占い師に弟子入りする
実績のある占い師に弟子入りして、現場で知識とスキルを身に着ける人もたくさんいます。
占いは知識やスキルも大切ですが、現場でも経験もかなり重要になってきます。
占い師に弟子入りすることで、実際の現場を経験しながらスキルや知識を高めていくことができるため、最短で占い師に慣れる可能性が高いのです。
ただし、弟子を取っている占い師と取っていない占い師がいますので、師匠選びに苦戦する人も比較的多くいます。
占い師に向いている人ってどんな人?
占い師はその気があれば誰でもなれますが、向き不向きが存在しています。
では、占い師に向いている人はどのような人なのでしょうか。
一生懸命努力できる人
占い師は資格や経歴が一切関係ない仕事ですが、その分幅広い知識やスキルが求められます。
具体的には、
・占術の勉強
・心理学の勉強
・統計学の勉強
などです。
このようなことから、一生懸命努力して勉強できる人が占い師に向いていると言えます。
人生経験を積んでいる人
占い師は、占い結果を見て相談者にアドバイスをすることもあるのですが、自分の経験からアドバイスをすることもあります。
例えば、
・人生経験が豊富な50代の占い師
・まだまだ人生経験が浅い20代前半の占い師
であれば、どちらにお願いしたいと思いますか?
若ければ占い師になれないというわけではありませんが、より会話に説得力を持たせるためにも、それなりの人生経験を積んでいる人の方が占い師に向いていると言えます。
話術がある人
占い師は、相談者の緊張をほぐし、相談者の悩みや不安を解消するためのヒントを与える仕事です。
相談者にわかりやすく説明したり、説得したりするためには最低限の話術が必要になります。
また、電話占いなどでは通話した時間で料金が発生するシステムになっていますので、相談者の「話したい」「聞いてほしい」という気持ちを話術によって引き出すことができなければ、稼げなくなってしまうのです。
まとめ
占い師になるための方法に決まりはありません。
独学で勉強をしてデビューする人もいますし、学校や通信講座を受講して占い師になる人もいます。
はたまた、ベテラン占い師に弟子入りして、現場で経験を積みながらデビューする人もいるのです。
資格などが特にないため、誰でも占い師を目指すことができるのですが、その分広範囲の知識とスキルを身に着ける必要がありますので、占い師になりたいと思っているのであればそれなりの覚悟が必要になります。
ただ、占い師になれば相談者の悩みに直接寄り添うことができ、「ありがとう」と言ってもらえるようになりますので、やりがいを求めているのであればぜひ挑戦してみてください。